のどかな一人旅のお話。

暇さえあれば日本全国を飛んで、乗って、歩いて。そんな会社員のお話。

☆当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています。☆

0泊3日の超弾丸シンガポール旅行に出かけたお話。

2024年11月末、ハチャメチャな旅程のシンガポール旅行に出かけました。

ブログでの旅行記も全12回の長編になってしまったので、備忘録も兼ねてまとめ記事を作っておきたいと思います。

全てでなくとも、気になる記事があれば、ぜひご覧くださいませ!

前日譚

nodoka-hitoritabi.com

ブログ記事は基本的に書き上げて予約投稿にしておく私が、珍しく前泊のホテルで記事を書いてそのまま投稿した前日譚です。

大まかな旅程を記してあります。

ナインアワーズ浜松町 宿泊記

nodoka-hitoritabi.com

出発の時間的には当日朝に家を出ても間に合いますが、荷物を抱えて通勤ラッシュ真っ只中の電車に乗るのは嫌だったので、浜松町に前泊をしました。

以前から興味があったカプセルホテル、「ナインアワーズ浜松町」を利用しました。

AIRDOの飛行機で新千歳空港へ

nodoka-hitoritabi.com

今回の日程、そもそもは札幌行きのセールチケットを取っていたところから始まっています。

シンガポールに行くというのは後付けなので、まずは予定通り新千歳空港に移動しました。

新千歳空港の中を満喫する

nodoka-hitoritabi.com

新千歳というと「一日過ごせる空港」なんて言われたりもしますが、せっかく札幌まで行っておいて空港から出ずに長時間を過ごすというのは、今までしたことがありませんでした。

約5時間の新千歳空港滞在記です。

スクートの飛行機でシンガポールへ

nodoka-hitoritabi.com

新千歳から台北経由シンガポール行きのスクート便は週4回の運航になっており、ちょうど日程が合致しました。

シンガポールに朝3時半に到着するスケジュールなので、丸一日以上、現地で過ごすことができます。

LCCで10時間半の移動、深夜便だったおかげか、意外と疲れずに移動できました。

チャンギ空港で夜明けを待つ

nodoka-hitoritabi.com

さすがに未明から街に出ても何もできませんから、空港の中で夜明けを待ちながら過ごしました。

マクダーナルのフィレオフィッシュは、安定の美味しさでしたね。

マーライオンを眺めて、朝ご飯

nodoka-hitoritabi.com

早朝×平日×悪天候とあって、ガラガラだったマーライオン公園。ありきたりなアングルでマーライオンを激写しました。

マリーナベイサンズに移動して、朝食にカヤトーストをいただきました。

人生初のカジノに行ったら、30分で7,000円くらい勝った

nodoka-hitoritabi.com

やっぱり何事も経験だ、という思いで突撃。ルーレットと睨めっこして、30分で元手が倍以上に!

ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで圧倒される

nodoka-hitoritabi.com

クラウド・フォレストの人工滝でマイナスイオンを浴びまくった。

ミストを発生させるイベントにぶち当たり、「ミスト」だなんて可愛らしいものではなく、もはや濃霧注意報。

ホーカーでお昼ご飯

nodoka-hitoritabi.com

シンガポールで庶民の味方と言えば、ホーカー。屋台料理ですな。

サテー、美味しかった!

マリーナベイサンズのルーフトップバーを満喫

nodoka-hitoritabi.com

うきうきで予約して向かった先は、マリーナベイサンズの最上階、57階。

有名なインフィニティプールの向こうに見えるシンガポールの夜景は圧巻だった。

スタッフとの会話も楽しく、お金はかかったけれど充実の時間でした。

チャンギ空港でラウンジホッピング

nodoka-hitoritabi.com

JEWELに立ち寄り、吹き抜けの滝やポケモンセンターを満喫。

日付が変わる前から制限エリアに入り、カンタス航空ラウンジとSATSプレミララウンジをハシゴ。

シンガポールからクアラルンプールへ。ビジネスクラスにアップグレード

nodoka-hitoritabi.com

搭乗待合室で待っていたら放送で呼び出され、何かしたっけと思いながら赴くとインボラアップグレード。

短距離国際線とはいえ、ラッキー。

マレーシア航空でクアラルンプールから成田へ帰還

nodoka-hitoritabi.com

陽気なCAさんが担当してくれるエリアに当たり、7時間のフライトはとても楽しい時間だった。