のどかな一人旅のお話。

暇さえあれば日本全国を飛んで、乗って、歩いて。そんな会社員のお話。

☆当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています。☆

0泊3日の超弾丸シンガポール旅行⑩ チャンギ空港でラウンジホッピングしてきたお話。

この記事は、以下の記事の続きです!

nodoka-hitoritabi.com

 ▼シンガポール旅行記①はこちら▼

nodoka-hitoritabi.com

JEWEL

まあまあ良い時間になったので、チャンギ空港に戻ってきました。

ちなみに、シンガポールのエスカレーター、どこも爆速なんですよ。気を付けてくださいね。

最後の楽しみにしておいたのは、JEWEL(ジュエル)です。チャンギ空港に併設されている、ショッピングモールみたいな施設ですね。24時間開いているお店もあります。

ロイヤルホストや鼎泰豊など、馴染みがある飲食店もたくさん入っています。その気になれば、余裕で一日過ごせると思います。笑

JEWELといえば、この天井から吹き抜けで流れ落ちる巨大な滝ですよね!これは圧巻でした。

ちょうどライトアップイベントの時間だったので、音楽とともに色が変わっていく光景を見られて良かったです。

こんなバカデカいスターバックスがあったり。。

なんかディズニーの展示会をしていたりと、何でもござれでした。

とてもこの短時間では、見て回れません。笑

ポケモンセンターシンガポール

ジュエルの中にポケモンセンターがあると聞き及んでおりまして、これは行くしかあるまいと思っていました。営業時間が22時までなので、ギリギリセーフ!

入口ではサンタ帽子をかぶったピカチュウがラプラスに乗っていました。めっちゃ可愛い。

日本にもあるようなアーケードゲームが設置されていたんですが、シンガポールキッズのポケモン熱もなかなか凄かったですね。というか、店内がものすごい人です。

基本的に商品は日本で売っているものがそのまま輸出されて販売している感じでしたが、もちろんシンガポール限定グッズもありました!

このシンガポールの名所でポケモンたちが遊んでいるイラストの商品がいくつかあって、めちゃくちゃ良かったんですよ。コレはTシャツですね。

クリアファイルやキーホルダーなんかがあったら買いたかったんですが、あいにくそれは見当たらず。。。

このポケモンセンターシンガポール5周年記念という、「EZ-Linkカード」を買いました。限定Suicaのノリですね!

5SG$のデポジット+5SG$のチャージで10SG$で買えました。ちなみに、チャージは不可だそうです。使い切ったら、あとは飾り。笑

机に忍ばせておきましょうね。

カンタス航空ラウンジ

翌朝6時のフライトなのに21時過ぎに出国して制限エリアに入るという荒業を使いまして、ラウンジ巡りをしたいと思います。24時間空港は、コレができるから良いですね。

といっても、ワンワールドのステータスで入れて、かつ24時間営業しているラウンジは限られるので、今回行くのは2か所です。笑

まず、カンタス航空のラウンジです。チャンギ空港のカンタスラウンジは評判が良いらしく、楽しみです。

搭乗券に書かれているラウンジは、マレーシア航空指定の「SATS PREMIER LOUNGE」ですが、一応JGCのステータスカード(ワンワールドサファイア)を一緒に提示したら、問題なく入れてもらえました。

営業時間は0時半までよ~と言われました。現在、22時前。

いきなりバーカウンターがありました。しゅごい。おしゃれ。

ダイニングエリア。この時間でも、綺麗に並んでます。

注文すると作ってくれるコーナー。ラクサか玉子チャーハンが選べて、ラクサがめちゃくちゃ評判らしいです!

ともすれば、当然にラクサをお願いしました。おっちゃんがチャチャッと仕上げてくれます。

実はラクサって初めて食べたんですが、コレはかなり美味しかったですね!

きっと食べる場所によってはクセがあったりするんでしょうけども、カンタスラウンジのラクサは変なクセもなくめちゃ美味しかったです。

具材も厚揚げ(で良いのかな?)やゆで卵に、大ぶりのエビが3尾も入っていて、とても満足感がありました。

デザートも頂きました。まあ、これは無難。

カンタスの最終便が近いので、人も少なくて落ち着いています。

夜明かしする前にシャワーを浴びたかったので、カンタスラウンジでお借りしました。時間が時間なので、待たずに利用することができました。11室あるようです。

たぶん、この後行くラウンジより、航空会社のラウンジの方がシャワールームが綺麗そうだったので。。という予想は、当たりました。ここで浴びておいて、よかった。笑

カンタスラウンジのシャワールームは、タオルやアメニティ、シャンプー類やドライヤーもしっかり完備していて、バッチリでしたね。シャワーの水圧も気持ちよかったです。使用の都度に清掃が入るので、清潔なのも良かったです。

その後はソファでぼーっとしているうちに0時ごろになったので、ラウンジを移動することにしました。2時間の滞在でしたが、カンタスラウンジ、とても良かったです。

SATSプレミアラウンジ

同名のラウンジがターミナル1~3のそれぞれにあります。プライオリティパスでも利用できるようです。(3時間の利用制限あり)

カンタスラウンジはターミナル1でしたが、翌朝のマレーシア航空が出発するのはターミナル2なので、スカイトレインに乗って移動します。

ちょっと迷いましたが、シンガポール航空のシルバークリスラウンジの並びにありました。シンガポール航空のラウンジもすこぶる評判が良いので、いつか行ってみたいですね。チラッと宣言しておきますが、2025年にSFC修行します。目指せ、スタアラゴールド。

一人掛けのソファが中心のラウンジですが、半個室のデスクがいくつかありまして、ひとつ空いていたので確保しました。PC作業やスマホの充電をしつつ、ちょっとだけ寝ます。足は伸ばせませんが、横になれるぶん、一人掛けソファよりは若干寝心地が良いと思います。笑

入った時には中国人グループがやかましくしていたのですが、深夜便で出発して行ったようで、途端に静かになりました。

3時間ほど仮眠しまして、起きました。トイレに行ったところ、トイレの中にシャワールームが併設で、空いていたら勝手に使え、タオルなんて無いぞみたいな感じだったので、カンタスラウンジで使っておいて良かったと心底思いましたね。笑

朝ご飯を軽く食べておこうと思います。ミールはなかなか充実しているんじゃないでしょうか。このコーンフレークのディスペンサー、大好きです。

ラクサもありました。麺と具材が丼に入っていて、自分でスープだけかけて食べてねって感じ。

右側のは、バナナかと思ったらオムレツでした。でけえな。笑

ドリンクもなかなか充実しています。アルコールももちろんありました。

超早朝なので、ほんとに軽く。サラダにトースト、さっきのバナナのようなオムレツ。このオムレツね、地味に美味しかったです。笑

搭乗ゲートのオープンが5時なので、いそいそとラウンジを後にするのでした。

 

~~⑪へ続く。

nodoka-hitoritabi.com

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

よろしければ読者登録をしていただけると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村